• ホーム
  • 活動情報・報告
  • ブログ
  • 星の本棚
  • 団体概要
  • メンバー
  • サポーター募集
  • お問い合わせ

  • さいたまプラネタリウムクリエイトは、さいたま市宇宙劇場で「市民の時間」イベントとして独自の投映会を行っています。


    さいたまプラネタリウムクリエイト第56回投映会

    【タイトル】 ~ぽぽちゃんと一緒に~ 星空遊園地

    【日時】 2025年5月1日(土) 12:00~ 45分の番組


     投映会当日は天候にも恵まれ、「宇宙劇場まつり」の一部ということでもあり、予想通りの「満員札止め」。 ご来場者の半数はお子さまで、もっと見たい!という声まで聞かれました。楽しくご覧いただけたようで嬉しく、 私たちも満員での投映会は新鮮でした。

     この作品は登場人物が多数でしたので、狭いコンソール内で、一人がいくつもの役割を担当したり、マイクが足りず、暗い中でマイクをやりとりしたりと、バタバタでした。しかも今回の投映では、比較的新しいメンバーが大いなる戦力。 投映の核であるコンソール操作の担当者は、デビュー戦でした。本人のがんばりと他のメンバーの協力とで、その困難を無事克服。 集団だからこそできる投映会の楽しさを、参加者全員が実感できたと思います。

     ご希望の席につけないなどご迷惑をおかけしたところもあったかもしれませんが、お越しになられた皆さま、ありがとうございました。

    予告イラスト
       予告イラスト

    【キャスト】
    ぽぽちゃん:mao
    おばあちゃん、うさ太郎:Shiba(二役)
    ぽっぽさん:JIM
    いっかくじゅう、こぐま:夢花(二役)
    ぎょしゃ:kei☆
    係員、うしかい:式守(二役)
    ナレーション:夢花
    【テクニカルスタッフ】
    場内案内:mao
    音響操作:式守
    ポインター操作:JIM、kei☆
    コンソール操作:kei☆
    【制作スタッフ】
    パワーポイント制作:式守
    ポスター制作:式守
    広報:haru+、セイジ
    制作補:tate、haru+、ホリダン、 keiko、セイジ
    運営統括:tate
    テクニカルアドバイザー

    :佐々木孝啓(さいたま市宇宙劇場)
     宮林美月(さいたま市宇宙劇場)
     加守田優(さいたま市宇宙劇場)
    制作統括:伊藤 弘幸(式守)
    原作・企画・演出・脚本:Shiba 
    共催:さいたま市宇宙劇場
    企画制作:さいたまプラネタリウムクリエイト



    共催イベント投映

    【タイトル】 東日本大震災特別投映「星よりも、遠くへ」
    (仙台市天文台台長による解説つき)

    【日時】 2025年3月9日(日) 12:00~ 50分の番組


      今年の震災特別投映は、仙台市天文台の小野寺正己台長をお迎えしました。
    冒頭、小野寺台長から、仙台市天文台のコンセプトの説明があり、 どういう背景でこの番組を制作したのか、解説がありました。
     いまだ災害に見舞われる現状、大船渡でも山林火災があり、亡くなった方もいます。 祈りの時間のあとに『星よりも、遠くへ』を投映しました。 50名近いお客さまにご来場いただきました。

     さいたま市は、福島県から避難された方も多く、 その後、帰ることが難しいとして、居住されている現状もあります。 ここさいたま市で、この投映を続けることの意味と意義を、 たった年に1回ではありますが、今後も続けていけたらと思いました。

    「わたしはさいがいをたいけんしていなかったけど、
     とてもさむくてかなしい夜だと分かり、
     せつない気持ちになりました――」

     感想に寄せられた、女の子のコメントです。
    貴重な気持ちを感じてもらえたのであれば、私たちは良かったと思っています。


    予告チラシ
         予告チラシ

    《協力》 小野寺正己台長
    《協力》 仙台市天文台
    《共催》 さいたま市宇宙劇場
    説明文・ナレーター :式守
    コンソール:kei☆
    企画 :さいたまプラネタリウムクリエイト



    さいたまプラネタリウムクリエイト第55回投映会

    【タイトル】 ひと月遅れのSPCゆく星★くる星2024-2025

    【日時】 2025年1月25日(土) 16:30~ 45分の番組


     旧暦の正月にあわせ,2024年や2025年の宇宙関連ニュースを、世相や流行語の紹介などとお送りしました。
    2024年の宇宙関連ニュースには様々なことがありました。
    「SLIM」の月面着陸,H3ロケットの打ち上げ成功,アメリカでの皆既日食,新たな日本人宇宙飛行士の認定,彗星やオーロラなどなど。
    2025年には皆既月食,民間月探査機の月着陸チャレンジ,H2A最終号機の打ち上げなどが期待されています。

    ご来場いただきありがとうございました。今年の投映にも期待いただければ幸いです。

    パンフレット
       予告イラスト

    【スタッフ】
    台本: kei☆・JIM・セイジ
    解説: セイジ
    音響: keiko
    チラシ: haru+
    制作補: Shiba・式守・ホリダン・mao・MIKITO・Reona・tate
    制作統括: haru+
    企画制作: さいたまプラネタリウムクリエイト